忍者ブログ
 季節のうつろいを言の葉で楽しめたなら、拙劣ながらも気ままな俳句ことはじめ・・・ 時々自由律や一行詩に加え日本画の和の世界も。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  北極の氷河崩れるかのごとし 小豆氷に匙入れる



昨日は蒸し暑く、今日も天気予報では真夏日らしいですね・・・


こんな日は、かき氷が食べたくなります。
夏になると、氷を食べに行く大好きな甘味処が三軒あるのですが、
先日、友人と足を延ばしたら、何ともその日はお休みでありました・・・




           お気似入りは、黒蜜きなこ白玉付き・・・笑

               
              訪問ありがとうございました。   
             
PR
 空梅雨や図書館に談志の本並べられをり




今日も降りそうで降らない空模様・・・今年は空梅雨なのでしょうか・・・


一昨日、先週の台風で返却し損ね、返却期限が過ぎてしまった6冊の本を
図書館に返しに行ったらば、1冊足りず・・・
何とも1冊だけ家のテーブルの上に忘れておりました・・・笑

お陰で借りたい本は一冊も借りられず・・・


   
      以前、談志の独演会で生の”芝浜”を聴いて、感動し大泣きしたこと有り・・・
         同じ話でも、落語家によって面白さは違ってきますね。
  
            

     亡くなった今、ますます偉人化傾向が・・・でも概ねの偉人は異人なり・・・

              訪問ありがとうございました。

  くちなしの花の白きは処女のごと



梔子は好きな花の一つです・・・


昨日は出掛けの道すがら、梔子が沢山咲いておりました。
その甘き香りにふと足を止め、思わず酔いしれました・・・

その純白の花の色は穢れなさを、香の甘さは可憐さを思わせり・・・


            
            道すがらの花鑑賞はとても楽しきことなり・・・

                訪問ありがとうございました。
  缶詰のチェリーの赤は毒々し



さくらんぼの季節・・・


日曜のデパ地下では、山形産の桜桃の試食がやっておりました。
でも、買うのはもっぱら手頃なアメリカンチェリーばかりの我が家です。


そういえば、缶詰のあの赤々と人工着色されたチェリー、
今では買うことも食べることもありませんが、
その色は、駄菓子の色同様に子供心をくすぐるものでありました。

たまに見ると、何故だかとても懐かしい感じがいたします・・・


             
    プリンの上ならまだしも、素麺の上のチェリーってちとおかし・・・笑

              訪問ありがとうございました。
               


   みじか夜や読みかけの本そのままに



今、読みかけの本が三冊・・・


開きもしないでそのままになっております。
読みたいのに開いていない本も、数冊積まれたまま・・・

でも、これは短い夜のせいでもありませんね・・・




  久しぶりに、今日の午後は読書を楽しみましょ・・・きっと夜では寝てしまうでしょうから・・笑 

                    訪問ありがとうございました。 
       
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
リンク
CURRENT MOON
最新トラックバック
ブログ内検索
P R
プロフィール
HN:
万月
性別:
女性
自己紹介:

季節なら秋が好き・・・

そして、
太陽よりも月の光、
夏の海よりも冬、
白くて解けてしまう雪が好き・・・

けれども、
花より団子が好きだったりします。

           
カウンター
最新コメント
.
: / 忍者ブログ / [PR]
Copyright ©  -- 雪月花の十七音 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by White Board

powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]