忍者ブログ
 季節のうつろいを言の葉で楽しめたなら、拙劣ながらも気ままな俳句ことはじめ・・・ 時々自由律や一行詩に加え日本画の和の世界も。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  凪死して日本の夏むやみに暑い



夏が暑いのは当たり前である・・・


とうとう小沢一郎が離党届を出したらしいが、
またそれに群がるコバンザメ達がいる・・・

私は信念のない政治家が嫌いだ!
信念があるように見せ掛け、自己保身になっている小沢は特に嫌いである。
ましてや権力に群がる者達にはうんざりする!

暑い夏ではあるが、国民感情は冷め切っている・・・


            
     結局、紫陽花革命なども熱いのは単に国民の一部・・・全ては平和ボケの日本かな・・・
             
               
                 訪問ありがとうございました。
              


           
PR
  夏空やペディキュア剥げてだらしなき



夏の青い空には明るい色のペディキュアが似合う・・・



若い頃から派手なマニキュアをすると、必ず母に叱られたことから、
今でも派手な色を塗ることはない。

でも、足だけは遊び心でちょっと派手な色を選びたし・・・



     財布と靴を見ればその人が判るというように、爪もまたその人を表わす・・・

              訪問ありがとうございました。  
                    
  閏秒午前8時59分60秒 
  たかが1秒されど1秒 時に縛られし人間哉





昨日の1日の朝に、うるう秒なる1秒が存在したとか・・・


時間は確かに計測できますが、それは人間の見方ですね。

人間の世界でも時間に縛られないPタイムはラテン系に多く、
時間を気にするMタイムは日本人に多く見られます。

時にB型は日本人でも時間を気にせず、約束に遅れることしばしばですが・・・笑




        時は無限なり、されど生の時間は有限なり・・・

              訪問ありがとうございました。
             


 夏草や兵どもが夢の跡 / 芭蕉


Summer grasses ・・・
trases of dreams
of ancient warriors     (Basho)




早くも今日から七月ですね・・・しかしながら今日は雨、夏草にとっては喜雨でしょうか・・・
                               
                   <西山芳園  画>

午後は和服で能に行くつもりが、雨と微熱で行くのは辞めて物足りなさの残る日曜日となりにけり ・・・
   
                    訪問ありがとうございました。
         
   黴くさき光とどかぬ蔵の中



この梅雨の時期、黴が発生しやすくなりますね・・・

先日も知らぬ間に、お風呂の隅に小さな黒黴が出ていたりして、
見つけた後は大慌てでブラシでこすり、除菌剤で退治しました。

でも、一番良いのは光を入れ、風を通しておくことですね・・・


       心の中も悲しみの湿度でカビ臭くならぬよう、楽しい風を通しましょ・・・

                訪問ありがとうございました。
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
リンク
CURRENT MOON
最新トラックバック
ブログ内検索
P R
プロフィール
HN:
万月
性別:
女性
自己紹介:

季節なら秋が好き・・・

そして、
太陽よりも月の光、
夏の海よりも冬、
白くて解けてしまう雪が好き・・・

けれども、
花より団子が好きだったりします。

           
カウンター
最新コメント
.
: / 忍者ブログ / [PR]
Copyright ©  -- 雪月花の十七音 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by White Board

powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]