季節のうつろいを言の葉で楽しめたなら、拙劣ながらも気ままな俳句ことはじめ・・・
時々自由律や一行詩に加え日本画の和の世界も。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
巴里祭やどこかの街にもシャンソン流るゝ
今日、7月14日はパリ祭の日でしたね・・・
パリは好きな街の一つですが、何故か夏のパリは訪れたことがありません。
夏休みシーズンに入れば、現地人はバカンスに出掛け逆に観光客で一杯ですね・・・
この日は、日本でも巴里祭に関連したイベントがあちこちでありそうですが、
そう言えば、シャンソン協会の日本本部は東京でなく名古屋にあるとか・・・
この血生臭い革命記念日が”パリ祭”と呼ばれるのはR・クレールの映画からでした・・・
訪問ありがとうございました。
今日、7月14日はパリ祭の日でしたね・・・
パリは好きな街の一つですが、何故か夏のパリは訪れたことがありません。
夏休みシーズンに入れば、現地人はバカンスに出掛け逆に観光客で一杯ですね・・・
この日は、日本でも巴里祭に関連したイベントがあちこちでありそうですが、
そう言えば、シャンソン協会の日本本部は東京でなく名古屋にあるとか・・・
この血生臭い革命記念日が”パリ祭”と呼ばれるのはR・クレールの映画からでした・・・
訪問ありがとうございました。
PR
他人家の窓に苦瓜蔓伸ぶる
この夏も節電が叫ばれる中、
あちこちでゴーヤのグリーンカーテンを目にします・・・
日差しを和らげ、目にも涼しくて、ゴーヤも食べれて一石三鳥ですね。
我家も、春過ぎてすぐ植えておけば良かったのですが、
夏までには引っ越すような予定が上がっておりましたので、
ならば植えても仕方ないと諦めておりましたところ、引越しは延期となり・・・
そうなるとよその家の蔓の伸びがうらやましくもあり、今頃になって、
苗が安くなっていたこともあり、先日少しだけ植えてみました・・・笑
花屋さんの話では今からでも9月には収穫できるでしょう~とのこと。
グリーンカーテンは無理ですが、それもまた楽しみに・・・
苦瓜は秋の季語のようですね・・・糸瓜より食べられる苦瓜選びたり・・・
訪問ありがとうございました。
この夏も節電が叫ばれる中、
あちこちでゴーヤのグリーンカーテンを目にします・・・
日差しを和らげ、目にも涼しくて、ゴーヤも食べれて一石三鳥ですね。
我家も、春過ぎてすぐ植えておけば良かったのですが、
夏までには引っ越すような予定が上がっておりましたので、
ならば植えても仕方ないと諦めておりましたところ、引越しは延期となり・・・
そうなるとよその家の蔓の伸びがうらやましくもあり、今頃になって、
苗が安くなっていたこともあり、先日少しだけ植えてみました・・・笑
花屋さんの話では今からでも9月には収穫できるでしょう~とのこと。
グリーンカーテンは無理ですが、それもまた楽しみに・・・
苦瓜は秋の季語のようですね・・・糸瓜より食べられる苦瓜選びたり・・・
訪問ありがとうございました。
母と子は乳で繋がりて 手の中の小さな亡骸大きな悲しみ パンダ死す
パンダの赤ちゃんが1週間で死んでしまった・・・
これは悲しいが、未熟で生まれる故のいかに飼育が難しいかがが分る。
パンダには確かに愛らしさがある。
日本にいるパンダは見たことはないが、中国で二回だけ見たことあり。
希少動物の特別扱いを変に感じながらも、やはり惹かれるものがある・・・
そう言えば、随分前になるがフランス人の仏語の先生から、
パリの動物園のパンダは人気がなくて、しかも汚く、
隣の猿の方が人気があると・・・そんなことを聞いた覚えがある。(笑)
それにしても、中国のパンダ外交は巧みで実にしたたかであると感心するが、
払われるお金以上にそれなりに夢を与えているのかもしれない・・・
パンダを抱くと竹の香りがするそうな・・・いつか抱いてみたいものである・・・
訪問ありがとうございました。
(後で俳句の下五が竹落葉では、やはり離れすぎかと詩に変更なり)
パンダの赤ちゃんが1週間で死んでしまった・・・
これは悲しいが、未熟で生まれる故のいかに飼育が難しいかがが分る。
パンダには確かに愛らしさがある。
日本にいるパンダは見たことはないが、中国で二回だけ見たことあり。
希少動物の特別扱いを変に感じながらも、やはり惹かれるものがある・・・
そう言えば、随分前になるがフランス人の仏語の先生から、
パリの動物園のパンダは人気がなくて、しかも汚く、
隣の猿の方が人気があると・・・そんなことを聞いた覚えがある。(笑)
それにしても、中国のパンダ外交は巧みで実にしたたかであると感心するが、
払われるお金以上にそれなりに夢を与えているのかもしれない・・・
パンダを抱くと竹の香りがするそうな・・・いつか抱いてみたいものである・・・
訪問ありがとうございました。
(後で俳句の下五が竹落葉では、やはり離れすぎかと詩に変更なり)
雨宿りつかの間に止む白雨かな
天気予報を甘く見て、傘を持たずに出掛けたところ、
今日の午後は雨が・・・
ぽつりぽつりしてきたと思ったら、やがてざーっと大粒の雨、
花屋で雨宿りしてる内にぴたりと止んで、思ったほど濡れずに済みました・・・
不快な蒸し暑さの中、雨上がりは少し爽やかなり・・・
訪問ありがとうございました。
天気予報を甘く見て、傘を持たずに出掛けたところ、
今日の午後は雨が・・・
ぽつりぽつりしてきたと思ったら、やがてざーっと大粒の雨、
花屋で雨宿りしてる内にぴたりと止んで、思ったほど濡れずに済みました・・・
不快な蒸し暑さの中、雨上がりは少し爽やかなり・・・
訪問ありがとうございました。
ひらひらの金魚になりたし日の盛り
今日は蒸し暑くあります・・・
目の前に金魚玉の浮かぶガラスの鉢あり。
ビー玉もたくさん入ってますが、暑さを視覚的に涼しいもので和らげたし・・・
尾びれをひらひらさせて泳ぐ金魚、
狭い金魚鉢の中で可哀想でもあり、その水の中は羨ましくもあり・・・
私は金魚にはなれません・・・金槌に近いほどしか泳げませんから・・・笑
訪問ありがとうございました。
今日は蒸し暑くあります・・・
目の前に金魚玉の浮かぶガラスの鉢あり。
ビー玉もたくさん入ってますが、暑さを視覚的に涼しいもので和らげたし・・・
尾びれをひらひらさせて泳ぐ金魚、
狭い金魚鉢の中で可哀想でもあり、その水の中は羨ましくもあり・・・
私は金魚にはなれません・・・金槌に近いほどしか泳げませんから・・・笑
訪問ありがとうございました。